忍者ブログ
僕がクラスたよりに掲載してきた保育の面白いエピソード(体験談)を紹介します☆子どもって最高!!
カテゴリー
 ◆ 5歳児(43)  ◆ 4歳児(34)  ◆ 3歳児(11)  ◆ 自分(7)  ◆ 一言エピソード(15)  ◆ 職員(6)  ◆ 乳児(0)
 カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
 フリーエリア
 最新CM
[07/22 さとっち]
[01/15 さとっち]
[12/06 さとっち]
[11/28 あいな]
[11/25 さとっち]
 最新TB
 プロフィール
HN:
たいよー
性別:
男性
職業:
保育師(士)
趣味:
版画・ピアノ
自己紹介:
豊田市男性保育師連盟会長
 バーコード
 ブログ内検索
 P R
 カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 夏季保育になると、子どもの数が少し減りますし、職員もちょっとずつ休みを取ります。ですから、3クラスが2クラスになったり、2クラスが1クラスなったりすることがあります。ようは合体するということです。  園長や主任がノリがいいとこんなことが起こります。「夏季保育のクラスの名前何にする?」と。合体することで、メンバーも保育者も変わりますから、幻のクラスが登場するわけです。しかし、条件が一つあります。クラス表示(絵)を作らなければいけません。なるほど。これは面白いじゃないか。何かありえない名前を考えなければ…。
他の学年は、当たり障りのない夏ならではの『はなび組』とか『うちわ組』という名前をつけていました。普通じゃん。パソコンのイラスト集から、はなびとうちわを印刷していました。そして、そのイラスト集を見ていてひらめきました。これにしよう!で、決まったのが『さくらんぼめろんかきごおり組』です。超長い!でもメロンかき氷の上にさくらんぼが載っているイラストがあったので。子ども達は必死にこの名前を覚えていました。
ちなみに、次の年もこの幻のクラスをつくることができたので、『もんちっち組』と『うっきっきー組』にしました。困ったのがクラス表示。こんなイラストなんかあるわけないじゃん!困ったあげく描くことになっちゃいました。でもね、意外と受けがよかったんですよ。そのクラス表示を記念に載せておきま~す☆


IMG_5221.jpg

拍手[3回]

PR
男はダイナミックさが武器です。「おはよう」とか「さよなら」の時には、高い高いをしたり、抱きかかえたりしてコミュニケーションを取ります。
 この日も、Kちゃんが登園してきた時に「おはよ~う!」と高い高いをしたら、ゴン! 
上に持ち上げた反動で、Kちゃんの水筒が勢いをつけて僕に直撃したんです。な~んと、当たった所は歯。めちゃめちゃ痛かった訳ではないのですが、ジ~ンとしました。歯が心配で触ってる僕を見て、子どもが「あ~、歯が割れてる」と言いました。なに~!?」びっくり!大事な前歯が割れるなんて嫌じゃないですか?すぐに鏡を見に行きました。ホントだ!ちょこっとだけど欠けてる…。ショ~ック!これはどうしたものか。治るのか?ん?どうなるんだ?このままなのか?やだよ?歯医者にあまり行かない僕はよくわかりませんでした。とりあえず、子どもと欠けた歯を必死で探しました。そしたら、ありましたよ。欠けた歯がテラスに落ちてた。子どもが見つけてくれました。それを持って職員室に行き「園長先生~!僕の歯が割れちゃいましたぁ!」と報告しました。すると、「はぁ?そんなもん、牛乳かなんかにつけておいとけば、歯医者でつけてもらえるわぁ!」と簡単にあしらわれちゃった。見てくれもせん。子どもがケガした時とは大違いだ!なんて冷たい対応なんだぁ!まぁ、大したことないってことです。安心して職員室の机の上に置いておいた歯を取って牛乳につけようと思ったら、あれ??歯がない! 「先生の歯どこいった?」と子どもに聞くと、D君とY君が、
「爪でピンてやって遊んでたら(デコピン)、どっか飛んでっちゃった…」て。
おい!おい!おいぃぃ!人の歯で遊ぶなぁぁぁ!!
結局、職員室でどれだけ探しても僕の歯は見つからず、歯医者で偽物の歯をつけてもらいました。ほ~んと、ショックだったな…。

拍手[2回]

 何を隠そう、僕は『ひろみち兄さん』と会ったことがある。話をして名刺交換までしてしまった!写真も一緒に撮っちゃった!イエ~イ!!
 これってすごくないですか?子どもやお母さん達のアイドル、そして僕達保育士(特に男性保育士?)にとってもアイドルなんです。そんな人に出会って特別待遇をしてもらった感じ。もうたまらんですよね。それをですね、僕は調子にのって子ども達に
「ひろみち兄さん友達なんだよね~」と口走ってしまったんです。そう、自慢しました。そしたら「嘘だ~!」と誰も信じてくれなかったから“このやろ~!”って意地になちゃって、「ほれ!」って一緒に写った写真を見せたんです。そしたら「ホントだ。すげ~!」とみんな尊敬の眼差し。いい気分だぜ☆全く子ども相手にマジになっている僕は、子どもと同レベル、いやそれ以下です。
 それからというものの、「冬休みにタイに行ってきたよ」と話をすれば、「ひろみち兄さんと行ってきたの?」と言われ、「先生ね、今日友達とお酒飲みに行くんだ」と言えば、「どーせひろみち兄さんと行くんでしょ?」と言われ、半日勤務の日に、「今から温泉に行ってきま~す」と言えば
「誰と?ひろみち兄さん?」とどこまでもひろみち兄さんがついてくる~!あぁ、困った。どうしよう。
 ひろみち兄さんごめんなさい。うそつきの話が手に負えなくなる前に、正直に言うべきですかね
「ただのファンです!」と。
063.jpg



拍手[4回]

 今、子ども達の中ではやっている踊りがあります。その名も「Onaraはずかしくないよ」です。ご存知の方も多いかもしれませんが、なんとこの歌“女の子のおなら”について真剣に歌ってるんです。僕はテレビをあまり見ないので、子ども達がこの歌を踊りだした時は衝撃が走りました!女の子達が結構早いリズムにのって保育室の舞台で踊りまくっています。踊りもすごいけど、それよりも、歌詞がもうすごいなんの!歌の歌詞に耳を澄ませて聴いてしまいます。笑えますよ。
1.女の子だってみんな一日 10や20のおならするのよ だからダメダメ ルールでしばっちゃみんなのおなかがSOSなの…
2.女の子達は今もどこかで 一発二発のおならしてるよ だからねぇねぇ ちゃんと聞いてよ あなたの前でもプップしたいの…
てな感じ。これは部分的な抜粋ですが、歌全体が本当に面白い。思い切った歌を作ってくれました。ん?こうやって歌詞は書いてもいいものなんでしょうか?もし、駄目だったらごめんなさい。
 テレビで平日は毎日やっているらしいので、一回見てみたいです。でも、この歌が流行ってもどうでしょう…、女の子がおならプップしやすくなりますかね(笑)
a164cbc7.jpeg




拍手[3回]

 幼稚園から保育園に転勤になりました。保育園と言ったら乳児の赤ちゃんがいます。やっぱり赤ちゃんってかわいいです。見ているだけで自然に笑顔になっている自分がいます。
 土曜日の遅番勤務の日、初めて乳児のクラスに入りました。まだ、お昼寝前ですが、0歳児のMちゃんは眠たくて寝てしまったんです。他の子はまだ外で遊んでいますし、寝ているMちゃんから目を離すのもよくありません。そこで、女の先生が持ってきたのが憧れの?おんぶひもでした。女の先生がしているのを見たことはあるが使ったことはない。というか男性が使っているところも見たことはない。使い方なんかさらさらわからない。けど、なんか興味があったんです。僕も保育士ですし経験したかった。そして、「僕がおんぶしてもいいですか?」と聞きました。そしたら、女の先生はニヤニヤ笑いながら「やってみるか?」と僕につけてくれました。見事な手際の良さで、僕の背中にMちゃんとおんぶひもがセットされたわけで…。“これが(密かに)憧れていたおんぶひもか~”と余韻に慕っていると、職員室の女の先生達が
「ギャッハッハッハ~!」って笑いながら僕の所に来ました。それから、笑いながら「いいよ~、似合っとる似合っとる!」って。男性保育士は少ないですし見慣れぬ光景に笑われるのも当たり前。いっぱい笑われました。いいぜ!笑ってくれよ(笑)
でもね、なんかちょっと親の気分を味わえて幸せを感じたひと時でした。それから4年、おんぶひもは使っていません。2回目のおんぶひもを使うのはいつになるかなぁ…。
007.jpg



拍手[0回]

28歳、初めての人間ドックの時のエピソード☆
人間ドックというと、もう少し歳をとってからという印象でした。しかし、今年から25歳以上が対象になり、今までの健康診断組から外れてドック組になってしまったわけです。バリウムはまずいとか、下痢になるとかもう怖いイメージが昔から刷り込まれていまして、恐くて仕方がありません。しかし、園の先生が「私、人間ドック好きだな~。ちょっとしたテーマパークに行く感じ?」ってお気楽なこと言ってるじゃありませんか。ほんとかよ~!?ドキドキしながら行きました。
 始まるとやっぱりドキドキで、次は何をやられるんだ?常に緊張していました。眼圧検査では、先生:「はい、顎と頭をつけて、緑の点見えますか?」 僕:「はい見えます」 
・・・・ プシュッ!! 僕:「うぉ~~!びっくりした。何ですかこれ??」 先生:「ハハハ~言うの忘れてた。風がくるからね。反対の目いくよ~」って。忘れるなよ~!!初めに言ってよ~!恐怖はつのるばかり。腹部の超音波検査では、いきなり冷たいゼリーをかけられおなかをグリグリグリ。もう、くすぐったくて笑いちゃいそうで。先生をチラッとみたら、すごい真剣な怖い顔。ここで笑ったら怒られそうだ・・・。笑いをこらえるのに必死でした。心電図では、踏み台昇降が合図なしに始まり、階段のランプが勝手に進んでいっちゃって「もう、始まってますよ!早く!」って急かされもう必死。あちらは慣れているかもしれませんが、こちらは初めてことばかりなんですから~!!もう、ついていくのがやっと。そして、クライマックスでは、きました~胃の検査!不安いっぱいで順番を待っていると、前の人が出てきました。「おぇ~!!」  何?どうしたの?びっくりしてのぞいてみると、おばあちゃんが出口で吐いてるじゃないですか!そして、帰っていく姿はもうヨロヨロで今にも倒れそう。「ま、まじかよ~!!」もう恐怖は絶頂に。笑顔でお兄さんに呼ばれても、もう苦笑いしか返せません。中に入ると、タオルで必死に下を拭いてる人がいました。前の人が吐いたから??もうやだよ~~!   まず、最初に炭酸を飲みました。「ゲップを我慢して下さいよ」と言われました。飲むと、すぐにゲップが出そうになりました。「どうやってゲップを我慢するの?早く…」すると、「これを飲んでください」と小さなコップに入ったバリウムが出てきました。おっ、こんなけなら頑張れるぅ!ドロドロしたのを頑張って飲みました。よし、クリア~!検査が始まり、ゲップをこらえながら寝台の上を何回も自分でゴロゴロ回りました(胃の中にバリウムを定着させるため)。もう、僕はゲップを必死にこらえながら頑張って指示に従いました。お・・・、終わったか?寝台が起こされ、「では、次に左にあるカップを持って下さい」と言われ、左を見ると、なんじゃこりゃ~!さっきとは比べ物にならないくらい大きなカップがド~ンと待っていました。“君はいつからそこにいたんだい?”無理。絶対無理。持ってみると、ズッシリとドロドロが入っています。また、炭酸を飲まされ、ゲップを我慢した状態で「一口飲んで」「今度は二口飲んで」「はい、では全部飲んで。」って。僕の脳裏には、さっきのおばあちゃんの姿が頭に浮かんでいました。ほんとに飲めませんでした。これ以上飲むと吐いちゃうと思って、お兄さんをチラッと見ました。「もう勘弁して」の心の声を受け取ってもらいたくて…。すると、素敵な笑顔で「ゆっくりでいいですよ」って。“やっぱり飲むのか~!”かなりの時間をかけてゲップと吐き気をこらえながら飲みました。僕はやったぞ~!頑張ったぞ~!終わったら安心したからか、脱力感でいっぱいでした。あの、おばあちゃんのヨロヨロの気持ちがとてもよくわかったわけで・・・。誰だ~テーマパークに行く感じ?って楽しそうに言ってたの~!
 終了後、職場の先生とうどんを食べながら話してたら、「私、どうしても飲めなかったからお兄さんがもういいですよって言ってくれて、3分の1くらい残しちゃった。てへっ」って。
な~んてこった!お兄さん!男女差別いけませんよ~!!
PC140505.jpg





拍手[1回]

 僕はユニクロが好き。安くて丈夫で長持ち。保育着には欠かせません。多分、大半の保育士もそう思っている気がします。だって、子ども相手に、服を引っ張られ口を拭かれ、鼻くそつけられの毎日です。高い服を着た日には悲しむこと間違いなし!
 夏、さわやか路線でいこうとピンクと赤のボーダーのポロシャツを買いました。襟を立ててビシッときめていきました。雨上がりの日でした…。外に出たらあっという間に子ども達に泥や泥水をかけられました
「うぉぉっ!」一番に服を見ました…。泥のシミがそこら中に!!はい、チ~ン。お、怒っていませんよ~。保育のプロですから。楽しく、いや、ちょっと怒り丸出しで、いや、かなりむきになって子ども達と泥対決しました。いや~素晴らしい。自分で自分を褒めたい。
 さぁ、ここからが勝負。この泥を早く落とさなければ!急いで水道に走っていき必死に洗いました。あれれ?全然落ちないぞ?どうして?困っていると、おばちゃん先生から厳しい一言。「泥は落ちないよ」と。はい、チ~ン。
 僕のユニクロさわやか路線の勝負着は、あっという間に不潔感漂わせる服に変身しました。あ~、もう、ほんとに
ショック!!
PC200523.jpg






拍手[0回]

忍者ブログ [PR]

ILLUSTRATION BY nyao